
施術しているとき、終始無言のときがあります。
凄く施術が愉しいというか、求道的な時間です。仙人みたいです。
お客様と喋るのも愉しいですが、状態を変えたいときは、やはり無言になります。
僕が施術が愉しいというか、求道的になればなるほど、お客様の施術満足度は比例して高いと思います。そして身体もよくなってくれるみたいです。
All in One という180分コースがあります。
月に3,4回ほど180分コースの施術をします。
もし、施術中に自分が飽きてしまうなら、それはお客様に伝わるので、というかバレるので商いとしてよくないのでやめようと思ってました。正直少し心配でした。
それがいざ始めてみると、愉しくてしょうがないんですよ。
僕にとってはアスリート・スポーツな感じです。
充実感を味わうためにこういうことをする必要がある、具体的にはこの技術が必要である。理屈だけではなくて、それをどう実現させるか。そういうことをやっていきます。
でも時間に追われるわけでも、だらつくわけでもなく、なんかギリギリ収まる感じです。
非常に求道的です。時間も協力してくれる。
愉しくて仕方がない。
しかも勝ち負けが無い。お客様の満足感安心感は自分の充実感に等しい。そしてそれで家族が養える安心感。ぼくは体調悪い時期があったので、家族養えるというのは結構大事なキーワードです。
愉しいというより、ずっと身体や人の仕組みというか神秘に感動してる状態です。
考えれば考えるほど、やるべきことが見えてきて、
「諦めたら、そこで終わり」が「やればやるほど、求めるものが見える」ようになって、
「お客様の身体が変わるにはどんな運動を加えるか?」になって、
「自分の施術」という気がしなくなります。
なんか禅問答みたいですが、こちらが「俺はうまい整体師だ」とか「先生らしく」とかの「我」を無くせば無くすほど、
身体が良くなることに協力してくれます。ように感じます。
自分で思うに、正直、超一流の整体師でもないし、ホスピタリティも親しみやすいぐらいです。
自分で言わないほうがいいよとはアドバイスされます。
でも褒められたらうれしいですよ。
目の前の人の身体の痛みや苦痛を減らした、健康に対する期待を再度持ってもらえた。
そりゃうれしいです。それを協働作業でするので、共感的な感じがあるから、嬉しいです。
素直に喜びます。でもただ「よかったー」とかかな。それが健全だと思います。
そして施術の後は、放心します。
でもそれは30分の施術も変わらないです。
ただ180分は没入している時間が長いし、お客様の満足感が高いし、自分も改善されている実感が得られれば、感極まります。
どのコースの施術もそうですが、この1回きりの施術の満足感と、
単に健康である以上の快適な状態になってもらうための布石としての2つを両立させようとすると、
施術家として非常におもしろい時間です。まったく中だるみしないです。
普段、身体の安定性と関節可動域の最大化、自律神経とか脳機能とか、代謝機能とかいろいろ話してますが、
結局のところ、動くべきところが気持ちよく動き、
どっしりとしているべきものがどっしりとしていれば、
充足状態になって、それは単に健康である以上の快適な状態“ウェルネス(Wellness)”なんじゃないかなと思います。
あと、ぼくが習ったカウンセリングやコーチングで教えてもらったのですが、
なりたいもの、在りたい状態になる可能性が拓けている“リソースフル(Resourceful)”な状態だと思います。
プラス、具体的な行動。はたらきかけ。
痛みを取る、動かないところを動くようにする、脚のかたちをきれいにする。など
そのための施術ですが、「状態を変える」につきます。
なかなか日々の暮らしで、つらい方に傾きがち、無理しがちな身体やその人そのものを、
いろんな状態になれる、勉強や仕事が頑張り時なら、集中できるように追い込む。
でもちょっと休憩モードになりたいならふにゃふにゃにする。
いろんな可能性がある中で、「いま・ここ」では、最適な「この」状態になってもらう。
僕が決めるわけじゃなくて、なんとなく間で決めます。呼吸とか、そんな手がかりです。
ま、だいたいリラックス、安定感・安心感になりますが。
これは、施術者としての内観なので、完全に僕の趣味の文章ですね。
でもなんか、分かってもらってもいいのかなと思って書きました。
整体は技術職ですので、巧い下手は大事だと思います。
でもそれはどんな仕事もプライベートでの行動や考え方、感じ方、感覚にも、想いというものがあって、
施術をしている最中の僕は、目の前で横になってくれてるひとをWellness×Resourcefulな状態になってほしいから、
自分の働きかけをどうするか?という感じ・想いでかつ具体的にやっています。
で、お客さんのそういう話を聞くのが、結構好きです。みなさん、改めて考えると、うまく話せないんですよね。
でも、それをゆっくりと聞くのはすきです。頭の中で整理されていく感じがするからです。
想いが相互通行になったら、共感とか信頼感になるのだろうし、
片側通行であれば、押し付けやえらそーとかなんとかハラスメントとかになるんだと思います。
疲れていて、全体性がぎくしゃくしている状態に、小さい違和感として運動を加えていくと、
結果としてその運動の影響で全体が最適な状態に「満ち足りた」状態に自然となっていく。
なんかLoopMusicみたいですね。
そういうのがいいなぁと思います。
ずっとそういう仕事がしたいなと思います。
今日はそういうことを強く想った日でした。
※余談ですが、ほかの施術者さんのまったく個人的なこういう話を、お茶かお酒飲みながら訊いてみたいなぁと思いました。
それでyoutube始めようかなーと思いました。ふと。さらには、ふと商店会のこういう超個人的なやつ聞きたいなぁと思いました。
で、も、20分の時間ですごくほぐされたぁ~って感動してもらうのも好きです。
20分コースの僕的やりがいはですね、20分なのにせかせかしないで、どうリラックスできる状態をつくるか?です。
180分推しではないので。積極的に20分コースも受けに来てください。
春日部駅 東口 粕壁東にある整体のお店です。
整体師は僕の天職ですが、整体のお店ですが、整体というより、お客様の改善のよいものはいろいろ取り入れています。
群馬銀行さん駐車場出口の側の、オサレな看板と、人工芝、でっかいアジサイが目印のお店です。
不要不急の外出は控えるときですが、
どうしても改善したくて、気になる方は、
初回40%offの施術(60分整体4,200円、100分整体6,000円、180分→12,000円)
というのをやっています。
また、20分2,000円(LINE公式から友達になった方限定コースです)
そして、お連れ様10分無料お試しもあります。
春日部 駅 東口 (粕壁)にあるちいさな整体のお店ですが、しっかりと改善させていただきます。
そして施術を受けたら、Google マップで「陸と月」に口コミ感想を頂けたら、嬉しいです。
お問合せ、ご予約を受け付けております。
お問合せ・ご予約→