
■8時間睡眠生活の基本「今以上に自分を責めない」ただし、工夫するといいですよね。
目標8時間睡眠を続けていくにあたって、
「気にしてないこと」があります。
居間で寝てしまったり、帰るのが遅くても、風呂入らなくて寝ても、
「自分を責めないこと」です。
そもそも、睡眠不足で体調悪い自体、あなたは自分責めてますよ。
もういいでしょう。
きっとほかでも、ご自分責めてますよ。
ちなみに他人を責めている人は、多くの場合、自分の嫌なところを他人に投影しています。
自分が許せない価値観を、軽々とおかすその相手を責めることで、
自分を高めようとしてますが、その後、自分を責めています。
余談ですが、そんなものは肩コリとか関係ないとか否定していくと、
個体としての危機なので、ますます主張して肩こりが強くなります。
原因に蓋をするので、「こじらせ」てますよ。
■100点を求めるのは、まだ先。まずは、できた自分を可愛がる。
1週間に1回7時間以上寝れて、
「よくねたなー、肌しっとり~、でももっと寝たーい」って思ったら、
それでOKです。万々歳ですよ。
それがなにかふと2回、3回になればいいですよ。
あなたは今、良質睡眠の初心者ですよ。
自分を褒めちぎるべきです、全身で、全力で。あなたは。
いずれにせよ、なんでもやり始めは、他者評価・自己評価ともにヨチヨチの赤ちゃんみたいなもんです。
でも、その成長曲線は、あとでぐんぐん急カーブになりますから。
■小さな変化を感じ取る。記録してもいいですよね。
週に1回だとしても、7~9時間睡眠を続けているとして、
何かしら変化があったなら、書いてみたり、誰かに話してみたりしてもいいですよね。
もちろん変化がなければ、「なぜ変わらないのだろう」でもいいと思います。
ですが、人間て、振り返ると成長しているのに、
考えてることが8割ネガティブなので、否定癖がついてます。
どんなことでも記録してみればわかります。明らか前進してます。
停滞していれば危機感を感じています。それが正常です。
僕の場合は、
朝起きると、すごく人恋しいみたいな気分がしたんですが、それが減りました。
今2週間経過しているので、維持されるか、一瞬のきらめきか、別れどころですけどね。
以前は、ギリギリまで2度寝してました。いまは早く目が覚めます。でももっと寝たいです。
仕事は、「めんどくせぇ」、「だりぃ」、「もうむりかなぁ」がほぼ0になりました。
心配事にきちんと対処できるようになると、どんどんやりたいことがルーチンワークで出来るようになりました。
その分、仕事していると夜までお店にいます。結果寝不足、眠いです。
でも、物事が進めばストレスは驚くほど減ります。
睡眠アプリとかでメモ機能あるやつありますね。ああいうのがいいですね。
■あまり世間で言われていない、大事なこと言いますね。
これ僕も最近、判ったんですけど。
今の自分のまま、欲しい能力や状態や環境だけ「何歳頃」ならいいのか、想像してみる。
これは、昔に戻りたいという、無理なあこがれとか逃避とはちょっと違うんです。
今の、知性、感情、心、身体で、今の状況に対処するために、何歳の頃のどんな能力、状態、環境だったら良いのか。
それって、その頃の、考え方の特徴とか、感性とか、身体感覚や生活習慣なんかにヒントがあるわけです。
それが何かは、判らないんですけど、ざっくり意識の上に上げておくと、ざっくり真似しだします。
そうすると人間って、じょじょに泡のように思い出してきます。
無理やり思い出そうとすると無理なんですけど、ほっとくと思いだせます。
僕は19~27歳ぐらいが、一番充実してました。交友関係も広く。精神も発想も自由で。お金もあり。行動力もあり。
その頃の睡眠に戻りたかったので。
そうしたら、ちょっと近づいてきました。
でも、これは、センチメンタルにいうと、
今の、知力、経験、行動力をもって、その時やりたかったことを完了させている気がします。
なんでかっていうと、僕さらに、さかのぼって10歳~18歳ぐらいに戻りたくなりました。
黒歴史って言えば黒ですが、そのころ、私、夜21時~22時に寝て、朝4時に起きてるんですよ。
本読んだりいろいろ自分の世界が愉しすぎてました。追求しまくってた。
モテたいとか、気に入られたいとか完全に人目気にしてませんでした。
そうなりたい。いまは、お客さんに気に入られたいとか、邪心です。あはは。
さすがにその時間寝るのは、難しいんですが、
今にあてはめたら、
出来るだけ早く寝て、早めに起きて、店に早く来て、
事務仕事いっぱいして、営業時間中は施術いっぱいする。
からだ・あたま・こころ調えるについて、出来るものは何でも調べる試す。施術に生かす。
そんな感じです。
でも、睡眠しっかりとれて、仕事できて、こころが落ち着くようになったら、
人生って、納得したら前に進むんだなぁと、いろいろひとのこととか、自分のこととか。
考えました。
ひとのなかにある理想って、今も昔も同じなのかもしれませんね。
■当店へお問い合わせの際には
現在、非接触型の体温計での検温をお願いしています。
ご予約は前後30分間をあけて、お客様がすれ違わないように努めています。
施術者は僕一人、お客様もおひとりでご来店されます。(お連れ様がいる場合もあります)
手洗はお手洗いで、うがいもしたい方は、お手洗いやバックヤードでよろしければご案内します。
施術毎に、私は洗顔と手洗とうがいをしています。
ヘッドピース、スリッパ、お着換えスペース、お手洗い。バックヤードの流し、ドア。めぼしいところは除菌シートや除菌液で拭いています。
もちろん施術着や、お貸ししているお着換え類も使い回しをせずに、ファブリーズなどではなく、1回1回洗濯しています。
春日部 駅 東口 (粕壁東)にある、ちいさな整体のお店ですが、しっかりと施術させていただきます。
お問合せ、ご予約を受け付けております。
お問合せ・ご予約→