当店は、回数券で何度も通っていただくというよりも、
少ない回数で、からだのなやみを改善して、
セルフケアで調子のよい状態を維持して、
メンテナンスとして月1回とか3か月に一回程度
来ていただくことを理想としています。
なので回数券はありません。その分価格を回数券価格に下げております。
とあるO脚調整の施術エピソード
つい先日、月一回100分か180分コースの30代中ごろのお客様で
(この方、先月に比べて脚がずいぶん細くなったなー)とおもったので
どんなエクササイズをしたのか聞いてみました。
脚めちゃ瘦せエクササイズを教えてもらったよ
そしたら、
1)つま先立ちのヒップリフト
2)脚パカ
3)レッグアブダクション
4)レッグアダクション
というメニューを各10回ずつしているそうです。
SNSでは各20回という指示だったらしいのですが、
私が以前
「きつくて、やるきが削られるぐらいなら、
できる回数だけやればいいですよ」
といってたから半分の10回にしたそうです。
素晴らしいと思います。
それに施術で脚痩せできるからいいや、
と思っていたみたいですが、
エクササイズするとさらに痩せるし
疲れないようになったそうです。
施術との相乗効果もある!
もちろん施術効果もあがり、
深い調整ができるようになりました。
もちろん回数をこなして追い込んだほうが、
筋肉は鍛えられます。
ですが、そうしてしまうと
多くの人は日常生活や仕事に支障が出てしまい、
結局やらなくなってしまいます。
なので常日頃から、
セルフケアはできるだけ簡単なものを探したり、
考えて提案するようにしています。
最初は、ほんとに継続するだけで効果がでます。
なぜなら、
トレーニングの要素よりも
身体を動かす習慣を作ることのほうが、
重要だからです。
なのでご自身で、
「これやってみたいな~」と
思ったエクササイズは
回数を減らして、
気が向いたら回数を増やすか、
セットを増やしていくといいですよ。
おまけ:運動してもらいたい理由
20代後半~30代前半をピークにして、
徐々に認知機能が低下していきます。
普段しない動きを取り入れて、大脳に刺激を与えると、
「できた!」と思ったときにすごく爽快感がでます。
それはこころの状態もよくするのだそうです。
「めんどくさい」という感情は、
認知機能の低下の表れで
実は、
動作の細かい動きがめんどくさい
=運動神経の情報伝達力の低下の要素が強いのだそうです。
原因として
細かい動作を行う筋力の低下、
ぜひ難しく考えないで、やってみたいことで
軽めのエクササイズ・筋トレを
ご自身のからだ・あたま・こころの栄養と
思ってやってあげるといいですね。
ちなみに、4つの脚痩せエクササイズ、
僕もやり始めました。
そしたら毎日すこーしずつ体重が痩せました!
うれしい~です。
やってみてくださいね!