ある日のセルフケアエピソード②
昨日、自分もセルフケアしてないなーと思って、
ヨガストレッチやストレッチポールに乗りました。
所要時間4分+2分=たったの6分。
朝の寝起きが全然違いましたー!
僕は、本性ちょっとネガティブですけど、
なんか、「え、こんな気分で起きれるの、俺」って感じでした。
(※ほかにも心理学的なことを最近思いついたので、そのおかげもあると思います。)
我ながら、
セルフケア研究していてよかったなーと思います。
整体+セルフケアで劇的改善するひとのbefore特徴
先延ばし癖。
メンタル重い。
やること沢山あるけど、やる気出ない。
やたら人から責められる。
やればいいだけを判ってるけど、やる気出ない。
だるい。
「なんかよくわからない」が口癖。
「どうせ」も口癖。
最近、自虐が多いといわれる。
自虐、先延ばし、こじらせてる方の身体的特徴
整体師をしていると思うのですが、
そういう方は、
細かい基本動作がほんの少しずつできないような状態であることが
非常に多いです。
人が書いた文章で、自分のネガティブな現状を認められる方は
まだ全然、短期間で自分を変えられると思います。
イキイキとして周りと仲よく協力しあうようになれると思います。
身体の固さや
肉体的な痛みを脳に伝えたくないばかりに、
自ら動きを制限しています。
細かい動きが制限されることで
歩行や呼吸といった基本動作の重心移動がぶれやすくなり、
筋肉疲労、内臓疲労、自律神経の緊張や
血行、リンパ液、脳脊髄液などの体液循環が滞りがちになります。
その細かい制限が積み重なることで、
脳疲労や身体疲労を生み、
具体的な
慢性的な肩こりや疲労感、気分の低下にも
繋がると考えられます。
なので、
意欲が低下して、
気分も落ち込みやすい、
陽気になりずらい、
ことが考えられます。
身体的なセルフケアで脳疲労と悪習慣を変えられるよ!
しかも短時間だし、簡単なんで!
セルフケアを行うことによって、
施術後のよい状態を長持ちさせ、
すこしずつ状態を
「あなたご自身」で改善させている実感があれば、
自分をしっかりとコントロールできていることが
自信や意欲につながります。
当店のどのコース時間でも必要なセルフケアはお伝えしていますが、
できるだけ施術に時間を割くのがサービス業だと考えていますので、
時間を伸ばしてセルフケア指導を受けたい方は、
予約時やご来店時に一言お願いいたします。
延長可能であれば1000円/10分で承っております。
また、YouTubeなどの動画を充実させていきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
当店も流行りのオンラインセルフケア講座やりたいです。