けっこう、ご年配の方がいらっしゃいます。
これまででは90歳の方を長期間、施術させていただいたことがあります。
物理的な症状としては、首・肩こり、腰痛、足の裏や膝、脚全体の痛みなどでご来店されます。
整体師としては、「何がこのかたの“健康“なのか?」を僕なりに考えながら、ご本人やご家族と相談させていただきながら、やっていきます。
たんに症状が無い身体と、快適な生活ができる身体は、違いますよね。
さらに人それぞれの快適な生活も違いますよね。
年配のかたのお身体は、経年変化で筋肉が硬くなりますし、骨量も減りますし、筋肉も減ります。
少ない筋肉量で身体を支えてるんですから、疲れやすいですね。
そして、筋肉と言えば、心臓や内臓なども筋肉です。
だから代謝機能がさがり、便秘やガスが溜まる状態にもなりやすいです。
耳が遠くなるので、会話がおっくうにもなりますよね。
だから、おとなしい方でも、みなさん我慢されているのかもしれません。
いらっしゃる方は、皆さんよく話されます。そして施術で眠くなるそうです。
高齢者の方には、整体は相性がいいと思います。もちろん刺激の強い調整は、しない派です。
そもそも筋肉少ないので、骨格のバランスも改善されやすいので、状態の変化が大きいのです。
ただ、適当にやるのと、しっかりとした刺激の少ない調整をきちんと施術するのでは、全く意味が違います。
状態の変化が大きいので、施術効果が高くても、いつもと違うなら、調子が悪くなったと心配されると思うので、
調整は少なく、つらさや症状をへらし、姿勢よく、呼吸しやすく、全身の血行を良くしてあげるのがいいと思います。
理論・理屈でない部分が多くあり、だから短時間でも考えることは多いし、感覚は鋭敏になります。施術も慎重になります。
最終的には、理論・理屈の正しさ、奥深さを感じることが多いのですが、
そういった経験が、ティーンのお子さんから20代~60代の現役世代の方々への施術にも反映されます。
90歳の方や難病指定の方々を1年以上継続的に施術していると、生き方とはいまの自分とかいろいろと考えさせられることが多いです。
ありがたいことです。
関節、筋肉の受容器に適度な刺激を加えることで、その刺激は自律神経、小脳、脳幹、大脳へと伝わりますので、
苦痛が減少することで、重苦しい不安感の減少、自律神経バランスの安定、
身体全体のコリ、歩行改善、転倒防止、老化予防、睡眠の改善などにいい結果が生じるみたいです。
春日部駅東口、群馬銀行さん駐車場出口側にある整体です。
もちろん、外出自粛は続きますが、換気、消毒等、しっかりやっております。
お辛さが勝るのならば、御介護されているかたの負担軽減にも、機会があれば、ご検討ください。
春日部 東口にある、ちいさな整体のお店です。