顎関節症はいがいと問合せやご予約が多いです。
顎関節症でお困りの方は多いのですね。
顎関節症の施術は結構行いましたが、
想い出したことを書いていきます。
歯医者さんのマウスピースがすぐ破ける人
顎関節症は口腔外科さんや歯医者さんにいくと、
一般的にはマウスピース(スプリント)を作って
治療していくそうですね。
ただ、人によっては半年もすると
マウスピースが合わなくなったり、
消耗してしまうということをよく聞きます。
整体からみた共通点
マウスピースが破けてしまう方に多いのが、
・首や後頭部、肩の筋肉が硬い。
・肩甲骨が上に上がって、首がすくんでいる方。
・歯ぎしりやいびきをしている方。
施術経験からみた共通点
いずれも肩甲骨の間の
背骨(胸椎)の歪みがある方が多いです。
そこを調整してあげることで
症状だけではなく、ほかの身体的な状態も改善して
施術の効果が高まります。
なので、当店では、
お辛い症状だけでなく、全体を観ることにしています。
”何度も破けてうんざり~”のかたは整体で姿勢改善を
マウスピースが短期間で破けてしまうというときは、
整体で姿勢改善がいいと思います。
もちろんセルフケアもして頂くことは、
マウスピースの治療でも、
整体の施術による改善も
大切になると思います。
なぜなら今までの癖の蓄積です。
いい癖・悪い癖という意味ではなくて、
”単純に症状がある=原因が蓄積された”
ということですからね。
ご予約・お問合せ
お問合せ、ご予約を受け付けております。
お問合せ・ご予約→